考え方

完璧主義をやめたい人へ。必ずやめられるがんばらない克服法【今日からできる】

2020年4月8日

こんにちは、元・完璧主義のとむです。

この記事では、

  • 完璧主義をやめたい
  • 完璧主義はどうしたらやめられるの?

と悩んでいる人に向けて、

完璧主義が必ずやめられる、がんばらなくていい克服法をご紹介します。

以前の私は、超が付くほど完璧主義の几帳面でした。

そしてその結果、うつ病になりました。

 

完璧主義であっても、それに悩んでいない人は直さなくていいと思います。

でも、このページにたどり着いたということは、少なからず自分の完璧主義に悩んでいるということですよね?

それなら、絶対に直したほうがいいです。

 

性格は変えられないと言われますが、変えようとすれば必ず変わります。いまの私が証明しています。

この記事を読んでいただければ、読む前とは意識が変わっているはずです。

この記事がどなたかの第一歩になれば嬉しいです。

 

前置きはこのくらいにして、私が完璧主義をやめられた克服法をご紹介していきます!

完璧主義をやめたいなら、完璧主義を知ることから始めよう

敵を倒すには、まずは敵を知るところから始めましょう!

 

完璧主義者は、自分が完璧主義である自覚がないことが多いです。私も例にもれず、そうでした。

「これも完璧主義だったんだ!」と気づくところから始めて、自分がどの程度の完璧主義なのか考えて、自覚してみてください。

完璧主義を知ると行動を改めやすくなり、完璧主義を直しやすくなりますよ。

これらに身に覚えがあるなら完璧主義です

以下の具体例を見て、自分に当てはまるかどうか考えてみてください。

 

  • 「全然できてない」とよく言う
  • テストで1問でも間違えたら失敗だと思う
  • 100点中98点は失敗
  • ちょっとミスしたら全部台無し
  • 物事を長く続けられない
  • 目標が達成できた経験が少ない
  • 目標を達成できないのは自分の意思が弱いからだと思う
  • 目標を達成できないのは自分の能力不足だからだと思う
  • 「こんなものできて当たり前でしょ」と思うことが多い
  • 指示された作業は100%完成させる
  • 人に頼ることが少ない

 

まさに自分だ!と思った方もいるのではないでしょうか。

当てはまった方は間違いなく完璧主義です。ほとんど当てはまるなら重度です。

 

[chat face="piyoicon00.jpg" name="とむ" align="right" border="gray" bg="gray"]これはまさに以前の私でもあります。しんどい人間だったなぁ[/chat]

完璧主義のメリット・デメリット

完璧主義をやめたいと考えている人は、完璧主義である自分を頭ごなしに否定してしまいがちです。

 

でも、完璧主義にもメリットはあります。

完璧主義を改めるまえに、完璧主義のメリットとデメリットを整理してみましょう。

 

完璧主義のメリットはこちら。

 

  • 全力で仕事ができる
  • 責任感がある
  • 作業の完成度が高いので評価されやすい
  • 目標設定が高く、向上心があると思われやすい

 

完璧主義の人は、責任感と頑張りが人一倍強いです。頑張り屋が多いので、熱意が上司に伝わって評価されやすいです。

 

一方、デメリットはこちら。

 

  • ひとつの作業に時間がかかる
  • 目標が達成できない
  • あきらめやすい
  • 物事の優先順位がつけられない
  • グレーゾーンが受け入れられない
  • ストレスを受けやすい

 

完璧主義の人は、ひとつの作業をするにしても、隅々まで完璧にしたい気持ちが強いです。なので作業や仕事に時間がかかります。

また、最初から全力疾走なので、途中で力尽きてリタイアしてしまうこともしばしばあります。

 

ゴールが遥か彼方にあり、さらにゴールテープを切れないまま終わってしまうのが完璧主義のデメリットです。

 

完璧主義をやめたいと悩んでいる人は、このデメリットが大きく膨らんでしまっているのではないでしょうか。

完璧主義は生きづらい。だからやめよう

完璧主義は、人によっては、うまくメリットを伸ばして活用できるのだと思います。優秀で、バリバリ仕事をこなす人などがそれにあたります

 

ストレスを感じない、あらゆるものに全力を尽くせる人間なら完璧主義でもいいのだと思います。

 

でも私は違いました。このページを読んでいるあなたも同じだと思います。

 

結局私は大きなストレスに負け、うつ病になってしまいました。

 

白黒はっきりつかない適当なことが多すぎるこの現代社会で、普通の人間が完璧主義を続けるのはしんどいです。

私みたいに、うつ病になってしまうかもしれません。

 

ストレスや体力不足で悩まない完璧主義ならいいんですが、悩んでいるなら変わるべき。

自分を追いつめるだけの完璧主義は、さっさと手放してしまいましょう。

完璧主義はやめられる。がんばらない克服法

ここからは、完璧主義をやめるにはどうしたらいいか?私が実際に行っている克服法をご紹介していきます。

 

すごく簡単なものばかりなんですが、一番大事なのは継続すること

 

性格を変えたいと強く思えば必ず変えられます。ご紹介する方法をぜひやって、継続してみてください。

 

完璧主義をやめるための克服法は、以下の5つです。

 

  • ①「全然できてない」「全然できなかった」を封印する
  • ②できたところを探して褒める
  • ③「まぁいいや」を口癖にする
  • ④1でもできたら大成功!
  • ⑤60%を目指す

この5つは、うつ病になりやすい「真面目」からの脱出 性格を変えるためにやっていること5選という記事でもご紹介しています。

 

いますぐにでも簡単にできるのが①・②のセットです。

 

言葉の力って、けっこう侮れないんですよ。

完璧主義の人で「全然できてない」が口癖になってしまっている人、いると思います。

 

例えば、3時間も勉強できたのに

[chat face="1662310-scaled.jpg" name="悩む人" align="left" border="gray" bg="none"]今日も全然勉強できなかった。明日はもっとがんばらなきゃ[/chat]

などと、成果を0にしてしまっていませんか?

 

そうではなくて、勉強をしたことそのものを自分で褒めるようにしましょう

5分でも3時間でも、勉強したことに変わりはありません。英単語が1つ覚えられたかもしれない!

 

最初は無理やりでも自分を褒めるようにしてください。無理やりでも、心が軽くなるのが実感できると思います。

全力疾走で力尽きるより、ゆるく走ってゴールするほうがいい

完璧主義の人は、童話「ウサギとカメ」のウサギに似ている気がします。

完璧主義者は物事にたいしていつも真剣で頑張り屋なので、自信過剰でカメを見下していたウサギとは違いますが。

 

でも「自分はいつも頑張っているのに、なんで結果が出ないんだろう?」と焦っているのは、ウサギに親近感あるなぁと、いま書いていて思いました。

 

ゆっくり無理せず一歩ずつのほうが、案外結果は出やすいです。私も、完璧主義をやめたいまの自分ほうが生きやすいです。

生きやすい自分になりましょう。

  • この記事を書いた人

とむ

うつ病・双極性障害持ちの、30歳女のブログ。メンタルヘルスや気になることなど、人生をブログにしていきます。病歴や職歴の詳しくはプロフィールをご覧ください!

-考え方
-, , , , ,