とむ

うつ病などを経験した、29歳女のブログ。メンタルヘルスや気になることなど、人生をブログにしていきます。うつ病歴や職歴の詳しくはプロフィールをご覧ください!

阪神タイガース優勝!おーん!阪神百貨店梅田限定のスイーツ買ってみた

阪神タイガース!18年振りの優勝おめでとう!おーん!そらあれよ! 優勝後3連休の梅田・阪神百貨店の様子 ということで、梅田・阪神百貨店の食料品売場に足を運んでみました。 正面玄関には、優勝の阪神タイガースロゴが貼られ、天井には優勝セールのオーナメントがずらり。 タイガースのユニフォームを着て接客をしている店員さんもたくさんいました! 着ているユニフォームの種類にばらつきがありましたが、あれは自前なのだろうか…聞いてみればよかった。 食料品売場は人・人・人。 18年振りなので、お祭りムードが本当にすごかった ...

車なしカップルで淡路島観光!サイクリングで島を縦断【2日目】

※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています。 大変お待たせいたしました、淡路島観光のレポ2日目編です! 1日目の様子は以下のリンクからどうぞ! 2日目は、自転車を1日レンタルして淡路島の道路を縦断しました。ぜひご覧ください〜! 車なしカップルで淡路島を観光してきた!2日目 私たちはふたりともペーパードライバーなので、1日目は主にバス、2日目はレンタサイクルで島を回りました。 レンタサイクルのメリットは、とっても小回りがきくので、気になったお店にささっと立ち寄りやすいことです。 自転車をレンタルしたお ...

【うつ病日記】6年目だけどうつ病が最近悪化しています。現状報告メモ

こんにちは、とむです。 首を傾げる人 長期でうつ病を患っている人のいまってどんな感じなんだろう?病状は?日常は? そんなお悩みを解決できる記事になっています。 ここ1ヶ月半ほど、うつ病・双極性障害の調子が良くなく、仕事を長期で休んだりしています。 うつ病の診断を受けて5年半、もうすこしで6周年になるにも関わらず、いまだに体調の波に苦戦中です…。 いつもはテーマを決めて記事を書いていますが、今回は日記風に現状を記録するだけのメモ記事を書いてみようと思います。 「うつ病6年目でもこんな感じなんだ」と感じていた ...

30歳になりました。半分以上を精神病として過ごした20代を振り返ります

こんにちは、とむです。 大変私事ですが、2023年8月8日をもって、30歳となりました。 私にとっては激動の20代でしたので、主に病気のことについて振り返ってみます。 5年半をうつ病・双極性障害として生きました 24歳3ヶ月くらいでうつ病の診断を受けたので、5年半くらいを「うつ病・双極性障害」として生きてきたことになります。 長いようで、短いようで、いろいろあった20代でした。 20〜22歳:精神病とは無縁の人生 大学生時代のこの頃は、うつ病などとは無縁の人生を送っていました。 仲のいい友人が帰国子女だっ ...

Switch版スターデューバレーの「ひみつのメモ」の読み方【Stardew Valley】

日がなSwitch版スターデューバレーをやっています。 腱鞘炎になりそうです。こんにちは。 今回は、Switch版スターデューバレーの「ひみつのメモ」の読み方を画像付きで解説します。 私も実際に「読めない!!」と詰まったので、ぜひ参考にしてみていただけると嬉しいです。 Switch版スターデューバレー「ひみつのメモ」が読めない…… ゲーム内アイテム「虫眼鏡」をゲットすると入手できるようになる「ひみつのメモ」。 これがどうやっても読めない。 インベントリ欄でAボタンを押しても読めない…… 虫眼鏡をドラッグし ...

「休職の診断書を故意にもらって休職する」人が世の中にはいる

超落ち込む人 休職なんて、ハンデでしかない…。そのうえ転職なんて…無理に決まってる。 そう考えているあなたの考えは、固定観念にとらわれているかもしれません。 世の中には、 「病院の先生と協力して休職の診断書をもらい休職する」 「くわえてその期間に転職活動をしたりする」 人が一定数いるらしく、私も衝撃を受けています。 今回は、そんな事例をご紹介していきたいと思います。 病院の先生と協力して休職の診断書をもらうってありなのか(尊敬) 精神科・心療内科の先生と協力して、休職の診断書を書いてもらい、会社を休職する ...

自分もうつ病を発信してみたい!うつ病ブログの作り方

首を傾げる人 自分も「うつ病を発信するブログ」を作りたいけど、作り方がわからない。のちのちブログでお金を稼げるようになれたらいいなあとも思っているけど…どうしたらいいの? こんなお悩みにお答えしていきます。 私は現在、このブログを初めて早3年ほど。うつ病のことをまとめているこのブログから、ちょくちょく収益(お金)が発生しています。 今回は、私のようにうつ病を発信するブログを作る方法と、収益化方法をご紹介していきます。 この記事を読んでいただければ、当ブログのようなうつ病ブログを作成する手順がおわかりいただ ...

車なしカップルで淡路島を観光してきた!おしゃれ観光スポット紹介【1日目】

GWに車なしで淡路島に一泊二日で観光してきたので、レポです! ざっくりお伝えすると、1日目は主にバス、2日目は自転車をレンタルして淡路島の南から北・東を観光してきました! 宿泊したおしゃれなホテルや、淡路島ならではのカフェスポットもご紹介しますので、ぜひ最後まで読んでみてください。 車なしカップルで淡路島を観光してきた!1日目 早速ご紹介していきます。 淡路島は電車が通っていないので、車なしの場合は基本的にバス・タクシー・自転車を使うことになります。 私たちは、1日目はバスで移動をしました。 神戸三ノ宮か ...

甲子園へのスタバの持ち込みは大丈夫?禁止されているものまとめ!

首を傾げる人 甲子園へのスタバの持ち込みは大丈夫なの?こぼれやすいし、球場を汚しやすいから禁止なんじゃ……? 甲子園には、駅前にスターバックスがありますが、テイクアウトして甲子園球場内に持ち込んでいいのか不安ですよね。 この記事ではそんなお悩みにお答えしていきます。 持ち込みOKやNGのものもまとめましたので、ぜひどうぞ! 甲子園へのスタバの持ち込みは大丈夫? 甲子園へのスタバの持ち込みは、大丈夫です! 私も実際に持ち込みをして、スタバを飲みながら野球観戦を楽しみました! テイクアウトバッグを堂々と手にぶ ...

鬱で仕事辞めたら人生終わり?終わりませんでした

超落ち込む人 鬱で仕事を辞めるかどうかの選択を迫られている…。うつ病で仕事辞めたら人生終わりそうで、会社を辞められない。でも会社に行くのは本当につらい。どうしたらいいの… こんなお悩みにお答えします。 この記事を書いている私は、新卒でうつ病になり、しばらく休職をしたあとに仕事を辞めました。 人生終わらなかったな、と感じていて、鬱で仕事を辞めて数年が経ったいまでも生きています。 この記事では、鬱で仕事を辞めても人生は終わらない理由を深掘りしつつ、ご紹介していければと思います。 鬱で仕事辞めたら人生終わり?終 ...