こんなお悩みにお答えしていきます。
私は現在、このブログを初めて早3年ほど。うつ病のことをまとめているこのブログから、ちょくちょく収益(お金)が発生しています。
今回は、私のようにうつ病を発信するブログを作る方法と、収益化方法をご紹介していきます。
この記事を読んでいただければ、当ブログのようなうつ病ブログを作成する手順がおわかりいただけるかと思います。
ぜひ最後までご覧ください。
うつ病を発信するブログの作り方
さて、まずはうつ病を発信するブログの作り方です。
当サイト「とむのあたまブログ」のようなうつ病ブログを作る方法は、以下のとおりです。
- ブログを作成する
- おわり
…とまあ言ってしまえばこれだけなのですが、より詳しく説明していきますので、ご安心ください。
ブログを始めるには2種類ある【有料か・無料か】
さて、ブログを始めよう!と思ったときに、無料ブログで始めるか有料ブログで始めるか、まず2つの選択肢があります。
どちらもメリット・デメリットありますので、それぞれ紹介していきますね。
無料ブログでブログを始める場合
無料ブログのメリットはずばり無料であることです。
メールアドレスやパスワードなどを登録すればブログ開設ができるため、手軽でカンタンです。
無料ブログの代表的な例として、アメーバブログやはてなブログなどが挙げられます。
登録者数も多いので、みんなで一緒にブログを盛り上げていくような感覚を味わえると思います。
一方、デメリットは個性が出ないことです。ブログのデザインをいじれなかったり、カスタマイズ性が低かったり、収益源の広告が表示しにくかったりして、ブログの個性を出すことが難しくなります。
また、ブログサービスが終了したら、すべての記事が失われてしまう可能性もあります。
有料ブログでブログを始める場合
最大のデメリットは有料であることです。
また、ブログ開設までにちょっと知識がいることも少しデメリットですが、いろんな解説記事がネット上にはあるので、安心です。
有料ブログのメリットは、無料ブログとは対象的にカスタマイズ自由な点です。有料ブログは自分だけの空間なので、ムダな広告が入ることもありません。収益化もしやすいです。
まとめると、自分の日記をこだわりなく書いていくなら無料ブログでもいいですが、のちのちブログで稼ぎたい!と少しでも思っているなら有料ブログが圧倒的におすすめです。
当ブログでは、将来のことを考えて圧倒的に有料ブログをおすすめしているため、ここからは有料ブログの作成方法をご紹介していきますね。
有料ブログ開設の流れ
ここからは、おすすめの有料ブログ開設の流れをご紹介します。
有料ブログを開設するまでの流れは、よく「家を建てること」に例えられます。わかりやすいので、それをもとにご紹介していきますね。
有料ブログを開設する流れは、以下のとおりです。
- レンタルサーバー(土地)を契約する
- 独自ドメイン(住所)を借りる
- ワードプレス(家)をインストールする
- ブログテーマ(家具インテリア)をインストールする
順番にご紹介していきます。
サーバー(土地)を借りる
まずはサーバーを借ります。つまり、レンタルサーバーを契約することですね。
これはよく、「土地を借りる」ことに例えられます。
有名なレンタルサーバーは、エックスサーバー。当ブログも、エックスサーバーを使っています。
ほかには安いConoHa Wingなどもよく聞くようになってきましたが、
どちらかというと、エックスサーバーのほうがトラブルが少なく、サポートも充実している口コミが多いので、エックスサーバーがおすすめです。
私もこれまで約3年ほどブログを運営してきましたが、ページが表示できなかったりなどのトラブルにあったことはありません。
独自ドメイン(住所)を契約する
続いて、独自ドメインを契約します。つまり、借りた土地に住所をつけます。
当ブログでも「tomkkblog.com」という独自ドメインを契約し、使用しています。
エックスサーバーのサービスで「エックスドメイン」というものがありますので、特にこだわりなければ同じエックスサーバーで統一するのが管理がしやすくておすすめです。
当ブログは、ここ最近までお名前.comでドメインを借りていました。
が、エックスドメインでは無料で提供しているサービスがお名前.comでは有料だったり、管理画面が使いにくかったので、エックスドメインに引っ越ししています。
お名前.comでのドメイン契約は正直おすすめしません。
WordPress(家)をインストールする
サーバーが借りれて、ドメインも取得したら、最後にサーバーにWordPressをインストールします。
WordPressという家を建てましょう。
これは、エックスサーバーのサービスで「WordPress簡単インストール」があるので、それを使用すればOKです。数分で終わります。
ブログテーマ(外装・エクステリア)をインストールする
WordPressがインストールできたら、お好みのブログテーマをWordPressにインストールします。
無料なら、Cocoonなどが有名です。私も最初の数ヶ月はCocoonを使っていました。
が、有料テーマの中で気になっているものがあるなら、最初から有料テーマを買うのがおすすめです。
なぜなら、ブログテーマを途中で変更すると、それまで書いた記事のデザインが崩れてしまいます。
なので、高いと感じるかもしれませんが、初期投資をするのもすごくおすすめです。
ちなみに、当ブログも有料テーマAFFINGER6を使っています。もし気になっているなら、ぜひ買ってみてください。
シンプルでカスタマイズ性が高く、収益性も高いのでいいテーマですよ。
WordPressのうつ病ブログを開設したらやっておきたい設定6つ
続いて、ブログを解説したらやっておきたい設定をご紹介します。以下の6つです。
- 独自SSL設定
- Googleアドセンス申請
- Googleアナリティクス設定
- Googleサーチコンソール設定
- ASPに登録
- パーマリンク設定
順番に簡単に説明していきます。
①独自SSL設定
ブログを作ったら、SSL設定、つまり、ブログのURLを「http://〜〜」から「https://〜〜」にしておきましょう。
セキュリティ性が高いので、現在のWebサイトは基本的にhttpsが推奨されています。
ブログを解説したら、忘れないうちにSSL設定をしておきましょう。こちらもエックスサーバーのサービスで無料でできます。
②Googleアナリティクス設定
Googleアナリティクスを設定すると、アクセス解析ができるようになります。
自分のブログへのアクセスがしっかりあるかどうかを確認したり、アクセスが伸びているかを確認しつつ、ブログを改善してアクセスアップを目指していきます。
こちらも無料ですので、ぜひ設定しておきましょう。
③Googleサーチコンソール設定
Googleサーチコンソールとは、自分のブログがどのような検索結果で表示されているかや、ユーザーがどのようなキーワードをブログに求めているかなどを解析し、ブログ分析に活用できるツールです。
どんなキーワードで自分のブログが検索されているかを確認できる、ブログ運用にかかせないツールです。
こちらもなんと無料です。
④パーマリンク設定
WordPressのパーマリンクを設定しておきましょう。
パーマリンクとは、例えばこの記事であれば「https://tomkkblog.com/utsu-blog-open/」という、個別記事に当てられるURLのことを指します。
パーマリンク設定では、この「utsu-blog-open」という部分をどういうルールで表記するかを設定します。
WordPressの管理画面から簡単に設定できますので、ぜひ優先的に設定しましょう。
⑤Googleアドセンス申請
Googleアドセンスとは、Googleの自動広告をブログに表示し、その表示回数やクリック回数によってお金が発生する仕組みです。
Googleアドセンスには審査がありますが、審査に通って、ブログに広告を掲載すれば、比較的カンタンに収益が発生します。
ブログを作って、5〜10記事程度の記事を書いたら審査申請を行いましょう。
⑥ASPに登録
ASP = Affiliate Service Provider(アフィリエイト サービス プロバイダー)のことで、私たちブロガーと広告を出したい企業様をつなぐ役割をしてくれる企業のことです。
ASPに登録して、記事に沿ったアフィリエイトリンクを貼り、購入につながると、私たちブロガーにお金が支払われます。
これが収益化の仕組みになります。
おすすめASPについては以下の記事でご紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。
-
アフィリエイト初心者は絶対に登録すべき!おすすめASPサイト3選
上のようなおすすめアフィリエイト広告サイトASPを紹介します。 アフィリエイト初心者のわたしも利用しているASPです。ぜひ参考にしてみてくださいね! すぐ読める目次 ...
続きを見る
どれもブログ運営にかかせない設定ですので、ぜひ行ってみてくださいね。
ブログ開設はとても簡単!あなたもうつ病を発信しよう
うつ病は、孤独ですよね。
ブログを作って発信し、だれかがそれを見に来てくれることで、「自分だけじゃないんだ」と安心できます。
ときどき「ブログ見てます」と言われると、嬉しいものです。
自分の頭が整理されるメリットもあります。将来的に収益化ができれば、生活が楽になります。
ぜひ、この記事を参考に、あなたもうつ病ブログを作成してみてください。作ったら、Twitterなどでぜひお知らせください。遊びに行きます。